
全 般
Q1. | 料金の支払は前払い?後払い? |
---|---|
A1. | 前払いで頂いております。後払いのお客様には内金を頂いております。 |
Q2. | 写真の原版はどれくらいの期間保存していますか? |
---|---|
A2. | 当スタジオで撮影した写真のフィルム、画像データは、いつでも皆様のお役にたてるよう、期間を設けずに大切に保管しております。御入用の際はお気軽にお問い合わせください。 |
Q3. | 子供が体調を崩してしまいました。予約をキャンセルしたいのですが、キャンセル料は発生しますか? |
---|---|
A3. | キャンセル料は特にいただいておりません。ご予定が変わった場合はお早めにご連絡ください。 |
Q4. | スタジオの中で撮影しても良いでしょうか? |
---|---|
A4. | スタジオ内での撮影(静止画・動画)はご遠慮頂いております。 |
Q5. | 記念写真の仕上がりまでの日数を教えて下さい。 |
---|---|
A5. | およそ2週間~3週間で仕上がります。 |
Q6. | 記念写真の未使用カットは保存しないのですか? |
---|---|
A6. | 撮影したフィルム・画像データにつきましては、全てのカットを大切に保存しております。 |
Q7. | 予約をしていないのですが撮影できますか? |
---|---|
A7. | ご予約を頂いていない場合、長時間お待たせする場合がございます。特に記念写真を撮られるお客様は早めのご予約をお願い致します。 |
証明写真
Q1. | どんな服装で撮れば良いでしょうか? |
---|---|
A1. | 面接・試験に使う写真であれば、スーツ・学生服がおすすめです。やや濃い目、紺・グレー系の色ですと肌の色が引き立ち、落ち着いた印象となります。免許証やパスポートなど長期間使用される写真であれば、季節や流行に左右されないオーソドックスな服装が良いと思います。 |
Q2. | 撮影後、写り具合を確認できますか? |
---|---|
A2. | できます。ご希望の場合はモニターでご確認いただけます。お客様が納得いくまで撮り直しをいたします。 |
Q3. | 店内で着替えをしたいのですが、できますか? |
---|---|
A3. | 着替室をご用意しておりますので、どうぞご利用ください。 |
Q4. | 画像の修整などはできますか? |
---|---|
A4. | お客様のご要望により承っております。お気軽にお問い合わせください。 |
Q5. | プリントの他にデータも欲しいのですが? |
---|---|
A5. | 証明写真のデータは\3,240(税込)~で販売しております。メディアはCD-Rの他、お客様のご要望により対応いたします。 |
お宮参り・赤ちゃん写真
Q1. | 予約はいつ頃までに入れればいいでしょうか? |
---|---|
A1. | 撮影予定日から数えて、およそ2週間くらい前までが目安となります。 |
Q2. | どのタイミングで撮影すれば良いのでしょうか? |
---|---|
A2. | 生後一ヶ月ほどの赤ちゃんは眠っていることが多いものです。一度店内で休んで頂いて、赤ちゃんの機嫌に合わせて対応致しますのでご安心下さい。 |
Q3. | 撮影の時は誰が赤ちゃんを抱っこするのでしょうか? |
---|---|
A3. | 父方のおばあちゃんが抱っこする場合が多いですが、お父さんお母さんだけで撮られる方もおりますし、赤ちゃんの様子、ご家族のご意向で決められても良いと思います。 |
Q4. | 一番安い撮影プランを教えてください。 |
---|---|
A4. | 八切サイズ・1ポーズで13,200円(税込)となります。 |
Q5. | 撮影当日は何を着ていけば良いのでしょうか。また、用意するものはありますか? |
---|---|
A5. | お子様に祝い着(掛衣装)を着せる場合は、訪問着などの和装が似合いますが、近年は祝い着を着せず、ご両親も洋装で撮られるお客様もいらっしゃいます。おむつ、ミルク、ガーゼなどをご持参ください。 |
入学・卒業記念写真
Q1. | 入学式当日と前撮りでは、どちらが良いですか? |
---|---|
A1. | 写真の写りという点では、前撮りをおすすめします。入学式当日は人の多さ、式典の緊張感、慣れない服などで、写真を撮る頃には疲れてしまうお子様も多いようです。当日撮影される場合は、お昼を食べて一呼吸おいてから撮影されるのも良いと思います。 |
Q2. | 予約はいつ頃までに入れればいいでしょうか? |
---|---|
A2. | 撮影される日の2週間くらい前までが目安になります。特に入学式当日は大変混み合いますので、お早目のご予約をおすすめします。 |
Q3. | 撮影当日は何を用意していけばいいでしょうか? |
---|---|
A3. | お子様の服装は入学式当日と同じ服装(ランドセル、靴、帽子など)でお越しください。ご両親はお父さんはスーツ、お母さんはスーツまたは和服で撮影される方が多いです。 |
Q4. | 一番安い撮影プランを教えてください。 |
---|---|
A4. | 八切サイズ・1ポーズで13,200円(税込)となります。 |
Q5. | 撮影の時間はどれくらいかかりますか? |
---|---|
A5. | およそ20分~30分が目安になります。撮影の内容により若干変わります。 |
七五三記念写真
Q1. | 七五三の写真は数え年で撮るのが良いのでしょうか? |
---|---|
A1. | 本来は数え年でお参りしますが、満年齢で落ち着いてから撮影されるお客様もいらっしゃいます。 |
Q2. | 七五三のお参りはいつ行けば良いのでしょうか? |
---|---|
A2. | 正式には11月15日ですが、近年は9月から12月にかけての広い期間行われています。お子様の体調や学校・幼稚園の休日などに合わせて計画を立てられるのも良いと思います。 |
Q3. | 撮影用衣装を着てお参りしたいのですが? |
---|---|
A3. | 撮影後、衣装を着たままお参りに行かれる場合は、クリーニング代として1000円を頂いております。(予約の状況によりご希望に添えない場合がございます) |
Q4. | 撮影するならお参りの前と後、どちらが良いのでしょうか? |
---|---|
A4. | 七五三のお参りは初めて体験するものが多く、小さなお子様ですと疲れてしまうこともあるようです。明るく元気な表情を撮るためにも、お参りに行かれる前の撮影をお勧めいたします。 |
Q5. | 一番安い撮影プランを教えてください。 |
---|---|
A5. | 八切サイズ・1ポーズで13,200円(税込)となります。 |
Q6. | 撮影の時間はどれくらいかかりますか? |
---|---|
A6. | およそ20分~30分が目安になります。撮影の内容により若干変わります。 |
成人記念写真
Q1. | 成人記念写真はいつ頃撮ればよいのでしょうか? |
---|---|
A1. | 成人式当日に撮影されるお客様が多いです。一方で、特に女性の方は早朝からの着付けなどスケジュールが立て込んでいる中での撮影となります。お盆やお正月など、ご家族がお揃いの時に撮られる方もいらっしゃいますので、ご家族とご相談の上で決められても良いと思います。 |
Q2. | 予約はいつ頃までに入れればいいでしょうか? |
---|---|
A2. | 撮影される日の2週間くらい前までが目安になります。特に成人式当日の朝は大変混み合いますので、お早目のご予約をおすすめします。 |
Q3. | 撮影の時間はどれくらいかかりますか? |
---|---|
A3. | およそ20分~30分が目安になります。撮影の内容により若干変わります。 |